「フライドチキン戦争」に中国ブランドが参戦
以下概略
マクドナルド、ケンタッキー・フライドチキン(KFC)などがしのぎを削る「フライドチキン戦争」に、新疆からやってきた「百富[火考]覇」が参戦した。蒸しながら焼くという「大漠[火考]鶏」で中国式ファストフードのブランドを打ち立て、国内にファストフードブームを巻き起こしている。
う、美味そう


日本にも店舗を構える日が来るのでしょうか

火災保険料取りすぎ10万件60億円 損保大手6社報告
火災保険料取りすぎ10万件60億円 損保大手6社報告(朝日新聞) - goo ニュース
以下概略
損害保険会社が契約者から火災保険料を取り過ぎていた問題で、東京海上日動火災保険など損保大手6社の調査結果が30日、出そろった。合計で10万8364件、60億円近くにのぼる。今回の結果は、申込書類などから取り過ぎの恐れがあるとわかる契約を抜き出して調べた途中段階で、各社は今後1年かけて更新時などに全契約を点検する方針。件数、金額ともさらに増える見通しだ。
予想をはるかに上回る未払い
ここまで酷かったとは…。しかも(勉強不足の指摘はやむを得ませんが)代理店にだけ謝罪だよ…
。
いくらなんでも酷すぎますよ損保業界
。
道徳、「教科」に格上げ案
私立校関与、与党が条件付きで了承 教育関連3法案(朝日新聞) - goo ニュース
道徳、「教科」に格上げ案 教育再生会議分科会が提言へ(朝日新聞) - goo ニュース
♪この国は、いつか来た道…。
この道 童謡・唱歌 歌詞情報 - goo 音楽
より
もう、この首相は…。ほとんど破れかぶれですね
前首相もひどかったですが、さらに輪をかけています

国民投票法案、自・公が修正案提出…民主は反対へ(読売新聞) - goo ニュース
やっぱり…。(厚労省がタミフル専門家会合 報告の事例分析へ)
厚労省がタミフル専門家会合 報告の事例分析へ(共同通信) - goo ニュース
世界の良薬、日本に届かず
金…金…
の続きです。
本当に
遅い
対応ですね
。おそらく、「薬害エイズ」事件同様の流れに向かうのでしょう…。
本当にこの国の役人が…。(以下同様ブロクの続き…。)
ネットカフェに本人確認の徹底などを求める報告書、警察庁の有識者会議
ネットカフェに本人確認の徹底などを求める報告書、警察庁の有識者会議
以下概略
報告書によれば、2005年中に警察が認知した不正アクセス行為592件のうち、2006年5月末の時点で未検挙のものが277件あり、このうち212件で匿名性が障害となって捜査に進展が見られないという。中でも、インターネットカフェの端末が使用され、当該店舗または当該端末までは判明したものの、利用者に関する情報が存在しないために捜査に進展が見られないものが139件に上っており、インターネットカフェの匿名性が捜査の障壁になっているとしている。
また、首都圏および近畿地方では2006年1月~3月までに、ネットオークションを利用した詐欺事件のうち、インターネットカフェの端末を使用したものを8件認知しているが、このうち2007年2月までに検挙に至ったものは1件にとどまっている。未検挙の理由としては、利用者に関する情報が存在しないものが6件、利用者に関する情報は存在するが端末の使用状況が記録されていないために被疑者を特定できないものが1件。このほか、ネット上の自殺予告に対して、インターネットカフェからの書き込みであったために発信者を特定できなかった事案なども報告されている。
まあ、仕方ないですね。身分証明書がないために犯人扱いされても困るので。
ですが、店側も売上げが減ると言う理由で提示に応じないことも多いでしょうね。
世界の良薬、日本に届かず
ニュースを斬る 世界の良薬、日本に届かず “ドラッグラグ”で世界から取り残される日本 [1/2](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
ニュースを斬る 世界の良薬、日本に届かず “ドラッグラグ”で世界から取り残される日本 [2/2](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
厚生労働省だけに限りませんが、本当に「国民」を向いているのか
「タミフル」が安全で「丸山ワクチン」が危険なのか(ブログ金…金…を参照願います。)
「国」の対応には、疑問な事が多すぎます…。
当然…。(プロ野球、希望枠廃止今年から)
プロ野球、希望枠廃止今年から アマ側などから反発受け(共同通信) - goo ニュース
まあ、当然ですね。
この先の注目は、(選手側の)見返りと言える「FA権」の短縮(現状9年)問題ですね。
ここで経営陣が判断を誤ると、選手会側が「ストライキ」再現となりかねません。(その場合にファンの賛同が得られるかは微妙ですが…。)
今こそ、知恵を結集するべき時では
合掌…。
植木等さん死去 80歳 「無責任男」で一時代(朝日新聞) - goo ニュース
俳優・お笑いとしてはもちろん素晴らしく…。
歌も大好きでした。「スーダラ節」は今も僕の十八番(おはこ)です。
ご冥福をお祈りします…。
白鵬12勝でも横綱?
時代の流れ…。(大相撲で)
の続きになります。
良いのでは


しかもベビーフェイスの「白鵬」に対しヒール役の「朝青龍」


大相撲の発展のためにも、ガンバレ


SNS を止めた理由は、「忙しい」「興味がうせた」
SNS を止めた理由は、「忙しい」「興味がうせた」
僕の場合は「個人情報が漏洩されるのが嫌」。
結局、「その人の個性」を見せるのに情報をある程度流出しないといけない…。(Mi○iの場合はお誘いメールがないと入会できないので余計です。)
これってどうなの。疑問系になった僕は退職と同時にSNSを止めてゆきました…。(サイトの情報がまだ残っているようですが
…。)
時代の流れ…。(大相撲で)
あまり無理をして、これ以上「大関」の名を汚さないで欲しい。

(ただでさえ、日本人3大関に不甲斐なさを感じますので…。)
白鵬が朝青龍破り優勝 夏場所では綱とりに挑む(共同通信) - goo ニュース
2つのニュースを合わせても「時代はもう若手」になりつつあるので

新幹線の線路脇に遺体、走行中飛び降りか…
新幹線の線路脇に遺体、走行中飛び降りか…運転は再開(読売新聞) - goo ニュース
なんで…と思うのです。
良く聞くのは、通勤時間中の自殺。
今回は、新幹線での飛び降り。(どうやって、コックピットの扉など開くのその前にそんな発想ができるの
)
理解ができません…。
山崎製パン、不二家を子会社化へ
山崎製パン、不二家を子会社化へ 週明けにも再建計画発表(共同通信) - goo ニュース
ペコちゃん守れ!
でも書いたことの繰り返しになりますが、
最初の客「愛知から来た」85歳 再開、銀座の不二家店 (朝日新聞) - goo ニュース
「ペコちゃん」久しぶり 不二家、洋生菓子の販売再開(朝日新聞) - goo ニュース
の2本のニュースの通り、再建は道半ば…。不二家ファンの「信頼」は「ペコちゃん」そのものなのだから、絶対残して
このままでは…。(出生届の不受理が確定 向井さん夫妻の代理出産)
出生届の不受理が確定 向井さん夫妻の代理出産(共同通信) - goo ニュース
「代理出産の認知」で争っていた件での最高裁の判断です。
このなかで裁判所は「民法の規定ではこれ以上の解釈ができない。立法府(国会)の改正に期待する。」との趣旨を判決理由にしています。
民法の「離婚300日」規定、与党が特例新法の方針(朝日新聞) - goo ニュース
の様な迅速な判断が国会にできるのでしょうか。頭が固い国会議員様が多すぎるからなぁ…。
マイクロソフトも必死だなぁ…。
マイクロソフトも必死だなぁ…。


かく言う僕も、人の事を言っているヒマはない

就職活動で必死です


金…金…
希望枠、来年から撤廃 ドラフト改革、アマは反発(共同通信) - goo ニュース
事故相次ぎ、一転「禁止」 現場混乱も タミフル制限(朝日新聞) - goo ニュース
「6か国」3日目、実質的討議出来ず…会期延長(読売新聞) - goo ニュース
3本のニュースを並べてみると、「お金」に毒されている…とつくづく思うのです。
- 1本目…言うまでもなく、元凶はプロの「裏金」なのに改正案が進まない現状…。
- 2本目…厚生労働省は製薬会社と取引があるのでしょうか
(丸山ワクチンが認められなかった事を考えると、薬害エイズ事件に通ずる事がある…と疑われても仕方がない現状です。)
- 3本目…この「北の国」は、「金」だけもらって逃げ切り
いかがでしょうか。未来が見えない状況に…
です。
都知事選07 明日告示
【首都の選択 都知事選07】告示直前ヒートアップ(産経新聞) - goo ニュース
ドクター・中松氏、都知事選出馬へ
の続きで、明日告示なのですが…。
(軽く驚いたのは)ふくろう博士が出馬を断念して、後を「易断」の高嶋氏が受けた事。
(ここは批評を避けます…。「話題」がある方なので)
ただ、「マスコミ」各社は4氏(現職・民主支援候補・共産推薦候補・著名人(建築家)候補)で上位という認識だとお考えの様子…。
発明家候補者・俳優候補者などの「マニフェスト」情報ぐらいは流して欲しい。
(「セラミック」はそんな事を考えています。)
前提は「道路使える」 被災地12万人派遣構想に「?」
前提は「道路使える」 被災地12万人派遣構想に「?」(朝日新聞) - goo ニュース
対応策を考えるのは、国としては当然ですが…。
奇跡に近い「阪神大震災」の状況を前提に考えるのは…。
ベイエリアには道路は陥没(液状化現象)に対応して、住宅密集地(葛飾区・墨田区等)は火災でパニック状態…。と、言うのは素人でも思いつくので
こんな対策に税金が…。
【今日は何の日】3月21日
【今日は何の日】3月21日
唐突ですいません。
出来事をおっていると、色んなことが見えてくる…かなと。
※奈良・高松塚古墳で極彩色壁画発見(1972)
とか。
ええ、35歳になってしまいました。 うれしくありません
、この状況では
。
ああ、大勝軒…。
大勝軒:つけ麺発祥の店、46年の歴史に幕 東京・東池袋
今日「池袋・大勝軒」の本店が閉店します。朝7時のニュースで「100名」以上の行列だそうです…。
感慨深いです。僕は店主のことをよく存じ上げませんが、有名人でTVにも顔を出していました
。
また、味は僕好みの醤油ベースの甘いダシで麺の量が凄い。(女性は「もり」の付け麺でも残す量)
ですが、上野・神田・江戸川橋・両国(石原町)などにも弟子筋の支店があります。
大将(山岸さん)が「見て回る」仕事を続けるそうなので、これからも健康に留意して頑張ってください。
野中ともよ三洋電機会長が辞任
野中ともよ三洋電機会長が辞任 取締役会で対立(朝日新聞) - goo ニュース
まあ、仕方ない。この方はトップだから…。
とは言っても、この会社には自浄能力に期待できそうもない(この期に及んで責任のなすりあい…
。)
「不二家」の次はこの会社が(大型吸収合併の)本命
ペコちゃん守れ!
ペコちゃん守れ!不二家の新キャラ構想にファンが反対(読売新聞) - goo ニュース
山崎パン、不二家を傘下に…株3分の1超取得へ でも書きましたが、ちょっと酷いですね。
「不二家」を欲しかった「山崎製パン」はイメージキャラが欲しかった…はず。
このままの議論なら、「不二家」は潰れるよ。